tsukurun KIRYU

tsukurun KIRYU新着情報

連続講座
2025.11.14

tsukurun KIRYU ☆3日間の連続講座☆ 12月14日.21日.28日(日曜開催) ゲームエンジン Unreal Engine 連続講座 【外部講師:株式会社システムクリエイターズ】

Unreal Engineでワールドを作成し
VRoid Studioで作成したアバターを
ワールド内で動かし映像作品の完成を目指します。

全3回の連続講座で、ゲームエンジン“Unreal Engine”と
3Dアバター作成アプリケーション“VRoid Studio”の
基本の操作方法から応用した技術を幅広く学びます。

作成した作品を群馬県主催のコンテスト
デジタルクリエイティブコンテストに出品します!
良い作品が作れるように一緒に頑張りましょう!

▼イベント概要▼


12月の日曜、3日間の連続講座
◉1日目 12/14(日)
【ゲームエンジンのキホンとワールド制作を体験しよう!】
テンプレートのワールドを自分なりにアレンジして
自分だけのワールドを作成します。



◉2日目 12/21(日)
【オリジナルキャラクターを作ろう!】
VRoid Studioを使って、オリジナルキャラクターを作成。
アニメやゲームに登場するようなオリジナルキャラクターを考作成し、
自分のワールドで実際に操作できるようにします。



◉3日目 12/28(日)
【ワールドとキャラクターを撮影してムービーを作ろう】
作成したワールドを撮影して1本の映像作品にします。
何個かシーンを決めたりキャラクターが動いてるところを撮影し、
映像作品の完成を目指します。

----------------------------------------------

日時:2025年 12/14(日) 21(日) 28(日)
   各日14:30~16:30

募集:群馬県内在住・在学の小学4年生~高校3年生、または
   クエスト・ゲームプログラミング部門Lv.5以上の会員
   先着10名【参加無料】

※3日間参加できる方のみ、ご応募ご参加ください。

※キーボード操作(タイピング)とマウスの基本操作が
 できることを参加の条件とさせていただきます。

※連続講座期間、こちらで用意したメディアにデータ保存しますが
 データの持ち帰り等においては、USBメモリや外付けHDD、SSDなど
 データ保存用のメディアをご持参ください。
 なお、お持込みにて施設PC接続するメデイアについては事前に
 ウイルススキャンをお願い致します。

場所:tsukurun KIRYU(桐生市末広町13-4 桐生市保健福祉会館1階)

▼講師▼


株式会社システムクリエイターズ
3D&動画クリエイター
金澤 顕人(かなざわ けんと)
・tsukurun ティーチングスタッフ
・3DCGや映像制作、ゲームエンジン講師
・Unreal EngineやAfter Effectsを使用した
 モーショングラフィックスやVFXの仕事に携わる
・G7群馬高崎デジタル・技術大臣会合でリアルタイム合成を実施



▼ご参加には会員登録が必要です▼


会員でない方もご応募いただけます
tsukurun KIRYUにて事前会員登録もお受けしております
小学生は保護者同伴にて本人の身分証明証と保護者様の身分証明証が必要
中学生・高校生は本人の身分証明証が必要となります

▼注意事項▼


・コンテスト出品にて、お申込時に登録された情報は
 tsukurun(前橋)へ提供し、コンテスト応募は
 tsukurun(前橋)が一括して行います。

・本イベントの参加者には3日間合計で
 600tsukurunポイントが付与されます。

・内容は予告なく変更となる可能性がございます。

・イベント参加時の様子がホームページやSNS
 メディア等に掲載される可能性がございます。

▼参加申し込みフォーム▼


https://logoform.jp/form/UjuQ/1321913

※万が一、ご予約後にご都合が合わなくなってしまった場合はお早めにご連絡ください。
※応募完了メールが届かない場合は迷惑メールをご確認ください。
電話で申し込み
0277-46-8113
電話で申し込み
0277-46-8113