tsukurun TAKASAKI

tsukurun TAKASAKI新着情報

外部講師イベント
2025.08.01

第6回高校生自転車交通安全動画コンテスト作品募集! ~今年は「tsukurun」で動画制作講座を開催します~

映像で自転車事故を無くそう
~伝えるチカラ、自分の言葉で、友達の心を動かす~


通学や遊びに欠かせない「自転車」。
高校生にとって、毎日の移動を支える大切な“足”です。

でも、事故が起きてしまったら・・・?
そんな自転車の交通安全について、同世代に響くメッセージをあなた自身が考え、映像にして伝えるプロジェクトが始まります。

この講座では、企画・撮影・編集まで、動画制作のすべてを実践的に学べます。
講師は動画制作のプロ。初心者でも安心して学べる内容で、伝わるメッセージの作り方や撮影のコツなどを丁寧に教えてくれます。

制作には、2025年7月にオープンした「tsukurun TAKASAKI」の最新機材を使用。
本格的な環境で、あなたの言葉をカタチにしてみませんか?

イベント概要


日 時:会場の都合により時間が変更となる可能性があります。
    【1日目】2025年8月20日(水)13:00~17:00 ※12:30開場・受付開始
    【2日目】2025年8月21日(木)15:30~18:00 ※15:00開場・受付開始(予定)

会 場:【1日目】前橋こども公園 (前橋市西片貝町5丁目8)
    【2日目】tsukurun TAKASAKI (高崎市岩押町12-24「Gメッセ群馬」4階)

対 象:県内に在住・在学の高校生

定 員:先着24名

内 容:2日間の連続開催となります。
    【1日目】企画立案・撮影
     ワークショップを通じて、企画立案のコツ、伝わるメッセージの組み立て方を学び、
     プロが使用する撮影機材と園内施設を用いて動画撮影を行います。
    【2日目】編集
     1日目で撮影した動画の編集作業を行います。

特別講師 ご紹介




▼注意事項▼


・屋外での撮影があるため、汗を拭くタオルの持参や通気性のよい衣服など、熱中症対策に留意してお越しください。
 ※イベント当日は暑くなることが予想されます。熱中症予防対策のため、こまめな水分・塩分補給をお願いいたします。
 ※登下校時の状況を撮影したい場合は、在学している高校の制服を持参ください。
 ※本事業は、トヨタ・モビリティ基金との連携プロジェクトの一環として実施するものであり、参加者には交通費・雑費として一律1,000円を支給いたします。
・内容は予告なく変更となる可能性がございます。
・イベント参加時の様子がホームページやSNS、メディア等に掲載されます。

▼参加申し込みフォーム▼


https://logoform.jp/f/xNSgo

※キャンセルや各種お問合せについては、下記問合せ先にご連絡ください。
※応募完了メールが届かない場合は迷惑メールをご確認ください。

▼問合せ先▼


群馬県庁道路管理課交通安全対策室
TEL:027-226-3600

電話で申し込み
027-381-6757
電話で申し込み
027-381-6757