小学生向けの情報リテラシー講座を開催します。
遊びながら情報リテラシーを学ぶカードゲーム「リテらっこ」を使用し
楽しみながら考え、学んでいただきます。
同級生、お友達でのご参加も歓迎!
皆んなで楽しく学びましょう!
リテらっこ
株式会社ラックが開発した情報リテラシーカードゲームです。
普段の生活の中で、あるいはニュースや学校の先生から、インターネットを使うときの友達同士のトラブルや、お金のトラブルなどを聞いたことあるでしょうか?
「リテらっこ」は、そんなトラブルをカードゲームにして、もしこういったトラブルにあった時に、どんな風に行動したらよいかを考えるゲームです。
ゲームの中で、自分の考えを話したり、みんなのアイディアを聞いたりすることで、こんなトラブルもあるんだ、ということや今まで気づかなかった行動の仕方を知ることができます。
▼イベント概要▼
インターネットやデジタル機器を"便利に、安全に"使うため
座学形式の講座を最初に受講します。
そして、情報リテラシーカードゲーム「リテらっこ」で遊びながら
講座で学んだことも生かしてトラブルへの対応方法を考えてみましょう。
日時:2025年6月21日(土)
14:00~16:00予定
※17:00まで延長の場合あり
募集:群馬県在住在学の小学3年生~小学6年生
先着30名【参加無料】
※1チーム5名、6チームでの実施となります。
※保護者の方は同席参加はできません。
場所:tsukurun KIRYU(桐生市末広町13-4 桐生市保健福祉会館1階)
メインルーム
▼講師▼
株式会社ラック
東京都千代田区に本社を置く、情報セキュリティ分野のリーディング企業です。
情報セキュリティとシステム開発の豊富な経験と最新技術で、
社会や事業の様々な課題を解決するサービスを提供しています。
株式会社ラックホームページ
株式会社ラック公式インスタグラム
株式会社ラックスタッフ3名、桐生市職員1名、tsukurun KIRYUスタッフ2名が
各チームに、それぞれゲームマスターとして参加します。
▼ご参加には会員登録が必要です▼
会員でない方もご応募いただけます
tsukurun KIRYUにて事前会員登録もお受けしております
小学生は保護者同伴にて本人の身分証明証と
保護者様の身分証明証が必要となります
▼注意事項▼
・保護者の方の同席参加はできません。
・株式会社ラックでの研究活動の一環のため、講座の様子を写真や動画で記録したり
参加者はアンケートにお答えいただく場合があります。
・本イベントの参加者には500tsukurunポイントが付与されます。
・内容は予告なく変更となる可能性がございます。
・イベント参加時の様子がホームページやSNS
メディア等に掲載される可能性がございます。
▼参加申し込みフォーム▼
https://logoform.jp/form/UjuQ/1073583
※万が一、ご予約後にご都合が合わなくなってしまった場合はお早めにご連絡ください。
※応募完了メールが届かない場合は迷惑メールをご確認ください。