Event

tsukurunイベント情報

連続講座
2025.11.28

★参加者募集中★放課後tsukurun2025年12月

放課後tsukurun 2025年12月講座


12月の放課後tsukurunは下記を予定しております。

①イラスト部 レトロかわいいドット絵の描き方
②イラスト部 写真から背景を描こう
③Coming soon.(12/13(土)にデザイン部を予定しています)
④ゲームPG部 Scratchでパズルゲームをつくろう
⑤3DCG部 VFX体験 tsukurunにCGを出現させてみよう!
⑥eスポーツ部 メンバー同士の協力プレイでゲームの仕組みを知ろう
⑦DTMマンツーマン体験レッスン
⑧DTM部 ゲームを盛り上げるBGMをつくろう
⑨3Dプリンター 印刷サポート


【補足事項】
・すべて無料でご参加いただけます。
・複数の日程へご参加いただいて構いません。
・対象外のお申込みについては、キャンセルとさせていただく場合がございます。
・イベントをお休みした際の個別対応は行いません。
・応募人数が少ない講座は中止とさせていただく可能性がございます。その際はメールにてご連絡いたします。
・ご参加いただいた方は、イベント時の様子がホームページやSNS等に掲載される場合がございます。
・制作した作品についてデータをお預かりして、SNSや館内等で紹介させていただく場合がございます。
・本ページの写真は過去に開催した類似イベントの様子です。


2025/12 月間カレンダー


Coming soon.

①イラスト部 レトロかわいいドット絵の描き方


■内容
1つのテーマに集中する大人気のデジタルイラストの講座。
12月1回目は「ドット絵の描き方」がテーマとなります。

小学生限定!お友だちと楽しくドット絵を描いてみよう!
低学年もかわいいイラストづくりを楽しみましょう!
※25年8月と同様の内容です。

■開催日時
12月15日(月) 18:00~20:00

■募集について
対象:小学1年生~小学6年生
定員:先着6名
条件:かわいいイラスト好きにおすすめ!

■講師
ティーチングスタッフ 中島


②イラスト部 写真から背景を描こう


■内容
1つのテーマに集中する大人気のデジタルイラストの講座。
12月2回目は「背景」がテーマとなります。

写真や画像をベースに、背景を描く方法を体験してみましょう。
コンテストへの作品制作にも活用できますよ!
※25年9月と同様の内容です。

■開催日時
12月20日(土) 13:00~15:00

■募集について
対象:クエストイラストレベル5以上 または 小学4年生~高校3年生
定員:先着6名
条件:風景画が得意な子や背景を描くのが苦手な子におすすめ!

■講師
ティーチングスタッフ 桑原


③Coming soon


■内容
メンバー&保護者様でも参加できるお正月をテーマとしたデザイン講座を予定しています。
詳細については、近日公開いたします。

■開催日時
12月13日(土) 13:00~16:00ごろを予定

■募集について
対象:メンバー&保護者様
定員:
条件:

■講師
tsukurunKIRYU マネージャー 伊藤


④ゲームPG部 Scratchでパズルゲームをつくろう!


■内容
ハイレベルなScratch講座を開催!
様々な形のブロックを落として消していくパズルゲームをつくりましょう!

最初にtDCC2025前期の授賞式を行った後、
グランプリを受賞したScratch作品の体験会も行います。

■開催日時
12月14日(日) 13:00~16:00

■募集について
対象:クエストゲームPGレベル5以上 または ブロンズカード以上
   ※tDCC授賞者の方も参加可能です。参加希望の場合はお申込みください。
定員:10名
条件:Scratchに慣れていることが望ましいです。

■講師
マネージャー 滝澤


⑤3DCG部 VFX体験 tsukurunにCGを出現させてみよう!


■内容
tsukurunを撮影した映像に
CGを合成させる体験をしてみましょう!

映画やミュージックビデオにも活用される
VFXの基本を学びます。

普段から3DCGに取り組んでいる方は
自作データの導入にもチャレンジしてみましょう!

■開催日時
12月26日(金) 13:00~15:00

■募集について
対象:ブルーカード以上
定員:6名
条件:3DCGと映像の合成にチャレンジしたい子におすすめ!

■講師
マネージャー 滝澤


⑥eスポーツ部 ~メンバー同士の協力プレイでゲームの仕組みを知ろう~



■内容
ゲームにはCGやプログラミングの技術が詰まっています。
eスポーツを体験する中で、tsukurunで身に付けたことがどのように使われているのかを学びながら、メンバー同士で楽しく交流しましょう。
学んだ知識は、今後のクリエイティブ活動に取り入れていきましょうね!

■開催日時
12月17日(水) 18:00~20:00

■募集について
対象:ブルーカード以上
定員:先着6名
条件:ゲームから学びを得たい子におススメ!

■講師
マネージャー 滝澤


⑦DTMマンツーマン体験レッスン



■内容
興味はあるけどまだ使ったことがない子
使い方がまだわからない中高生の初心者向けに体験会を開催します
キーボードを使う方法とパソコンのみの方法
それぞれ一連の流れを体験して音楽づくりの一歩を踏み出そう!
DTM基本的な操作の流れをお伝えします
Studio One6を用いてDTMの基礎を押えましょう!

■開催日時
不定期開催となります。
講師の都合が確定次第、申込フォームに追加されます。
※公開時点では日程が未定となっております。

■募集について
対象:中学1年生~高校3年生
定員:先着1名
条件:音楽が好きな子におススメ!

■講師
ティーチングスタッフ ゆい


⑧DTM部 ゲームを盛り上げるBGMをつくろう


■内容
大好評!DTM部開催!

これまでの体験から少しステップアップして、
BGM(あるいはSE)を作ってみましょう。

音楽はその場の雰囲気を作り出すことができます。
特定の場面をイメージし、適した楽器、適した音を
キミなりに選んで作曲してみましょう。

■開催日時
不定期開催となります。
講師の都合が確定次第、申込フォームに追加されます。
※公開時点では日程が未定となっております。

■募集について
対象:中学1年生~高校3年生
定員:先着1名
条件:マンツーマンDTM体験レッスンを受けた子におススメ!

■講師
ティーチングスタッフ ゆい


⑨3Dプリンター 印刷サポート



■内容
3DCGの作品を3Dプリンターで印刷しよう!

あなたの作品を3Dプリンターで印刷するお手伝いをします。
まずはBlenderを使って3Dプリンターで印刷するためのデータのチェックや修正、エクスポートまで
それが終わったら3Dプリンターで印刷を開始するまでの流れをスタッフとマンツーマンで取り組みます。

イベント当日は、印刷したいデータを忘れずに持って来ましょう!

印刷が完成したらプレゼント!

■補足事項
印刷を開始したら当日のイベントは終了です。
なお、データに問題がなければすぐに印刷作業に入ります。

印刷完了までの時間は、お持ちいただいたデータによって異なります。
印刷開始時に完了までの時間を確認しましょう。
場合により、印刷に失敗するケースがございますので予めご了承ください。

■開催日時
不定期開催となります。
講師の都合が確定次第、申込フォームに追加されます。

■募集について
対象:クエスト 3DCGレベル7以上
定員:先着1名
条件:当日にご自身の3Dデータをお持ちいただけること

■講師
ティーチングスタッフ 金澤


▼参加申し込みフォーム▼


https://forms.gle/y6UFP5D4KS5736iq7

※募集対象について、ご確認の上お申し込みをお願いします。
※万が一、お申込後にご都合が合わなくなってしまった場合は、公式LINEまたはお電話にてご連絡をお願いします。
※応募完了メールが届かない場合は迷惑メールをご確認ください。

キャンセルについて


参加のお申込みをキャンセルしたい場合は、お手数ですが下記フォームか公式LINEや電話にてキャンセルをお願いします。
https://forms.gle/YVQiGcYWfZNJMvcr5
電話で申し込み
027-225-2215
電話で申し込み
027-225-2215