3年ぶりとなるCGWORLD特別セミナー 第2弾!
1998年創刊のCG・映像クリエイターの総合誌「CGWORLD」ご協力のもと、
BlenderでカッコいいCG映像の作り方を見てみよう!
今回の講師は、中学生からCG映像制作をしている久野恵吾さんと
CGプロデューサー/FXアーティストとして活躍している小倉理生さんです。
3DCGや映像制作が好きな方は必見!!
イベント概要
日 時:2025年8月23日(土)13:30~15:30 ※13:00開場・受付開始
会 場:tsukurun
対 象:群馬県に在住または在学している『小学4年生~高校3年生』
定 員:先着20名
内 容:自己紹介、作品紹介
BlenderでのCG映像制作実演、紹介
Blenderワークショップ
質問コーナー
特別講師 ご紹介
===============================================================================
久野 恵吾 さん
===============================================================================

中高生CG映像制作集団 ESE-Studio, ese-club代表。
現在高校2年生で、中学1年の頃にese-clubを創設し、中学2年からBlenderで本格的にCG映像制作を始めた。
中学卒業CG作品「LIMIT BREAK」をCGWORLD様のネット記事で取り上げて頂き、
現在では中高生11人で制作中の長編CGアニメ「未来中学」の総合監督を務める。
===============================================================================
株式会社種々企画
CGプロデューサー/FXアーティスト
小倉 理生 さん
===============================================================================

クリエイターの求人活動や制作会社の採用活動の支援、教育機関と連携した全国各地での就活イベントの企画・運営を経験。
その後、CG制作会社に入り、営業、ラインプロデュースをこなしつつ、TVアニメ等のCG映像の企画・制作・コンポジットを手掛ける。
独立後はゲームエンジンを活用したエフェクト・映像を制作する傍ら、コンテンツ・イベントプロデューサーとしてCG業界の活性化に取り組む。
===============================================================================

===============================================================================
1998年創刊のCG・映像クリエイターの総合誌「CGWORLD」
映画・ゲーム・アニメ等のエンターテインメントにおけるCG(2DCG・3DCG)を中心とした記事を月刊誌として毎月10日に発売。
専門誌ならではの視点でクリエイターの役に立つ情報をお届けしています。
媒体名:CGWORLD
発売日:毎月10日
判型:A4ワイド
価格:1,540円(税込)
▼注意事項▼
・内容は予告なく変更となる可能性がございます。
・イベント参加時の様子がホームページやSNS、メディア等に掲載されます。
▼参加申し込みフォーム▼
https://forms.gle/S3qkNqeZs7kQrDyU9
※万が一、お申込後にご都合が合わなくなってしまった場合はお早めにご連絡ください。
※応募完了メールが届かない場合は迷惑メールをご確認ください。
キャンセルについて
参加のお申込みをキャンセルしたい場合は、お手数ですが下記フォームか公式LINEや電話にてキャンセルをお願いします。
https://forms.gle/YVQiGcYWfZNJMvcr5